業界について調べよう
技能・技術ってどんな業界?
専門的かつ高度な技能を身に付け、その技能を元に業務を遂行します。最新の知識と、携わる案件や使用する機器に対する知見を元に、的確な処理を行う仕事です。例を挙げれば、医療の現場を担う看護系の仕事やそれに関連した介護・福祉系の仕事、業務のデジタル化を円滑に支援するIT系の仕事などがあり、知識の他、適切に積み上げられた経験が必要となります。

どんな仕事があるの?

-
- 介護施設職員
- 施設に入所した高齢者や障がいを持つ人の暮らしをサポートします。着替えや排泄、移動、食事の介助、入浴・就寝・起床、体位交換など、入所者の状態を常に見守る細かな業務を行います。
-
- 医療事務
- 医師の診察から医療費を算出、保険請求書類の提出など、医療に特化した事務を行います。レセプト(診療報酬明細書)の作成や医療費の算出など専門的な事務がメインです。
-
- 訪問介護士
- 高齢者や障がいを持つ人に家事援助から介護サービスまでを提供します。社会が多様化するにつれ、ますます求められる専門家で、在宅介護の最前線で活躍します。
-
- プログラマー
- SE (システムエンジニア)の設計した仕様書を元にプログラミング言語を用いてコーディング(言語化)を行うのが仕事です。手がけるシステムはスマートフォン向けのアプリケーションからWebサイト、家電製品に組み込まれるものなど多岐に渡ります。
-
- 看護師
- 医師の診療に基づき、患者が効果的に治療を受けられるように補助したり、病気やけがによって不自由な状態である患者を看護したりします。患者と医療スタッフとの橋渡し的な役割や患者の心のケアなども業務のひとつです。
-
- 調理技術者
- 外食産業において飲食物を調理・製造します。レストランなどで食材を調理する人は調理師、ベーカリーなどでパンを製造する人はブーランジェ、スイーツショップなどでお菓子を製造する人はパティシエと呼ばれています。